PR

サンダーバード Thunderbird 「ごみ箱を空にする」「削除の確認」メッセージを再表示する方法

スポンサーリンク

「ごみ箱を空にする」「削除の確認」メッセージ 表示設定

サンダーバード Thunderbird では、操作の確認メッセージが表示されますが、「□ 次回からは確認しない」にチェックを入れると次回からは表示されなくなります。

再度表示したくなっても、設定項目が見当たらない… 困った…ということがあります。

とても分かり難い設定ですが、「about:config」で設定します。

※再表示設定は、2021年5月時点(78.10.1)での設定方法です。

Thunderbird 「ごみ箱を空にする」一括削除 確認メッセージ 設定

項目:「mailnews.emptyTrash.dontAskAgain

ごみ箱を空にする」メッセージ

メッセージ

ごみ箱内のすべてのメッセージとサブフォルダーを削除しますか?

ごみ箱を一括で空にする場合のメッセージです。

再表示設定方法

「ツール」 → 「オプション」 → 「一般」 → 設定エディター(一番下)

「危険性を承知の上で使用する」をクリックします。

危険性を承知の上で使用する

多数の項目があるので、検索に「trash」と入力して絞り込むと4項目になります。

about:config

mailnews.emptyTrash.dontAskAgain」が該当メッセージの項目です。

設定が変更されていれば、太字になっています。初期値の状態は、普通の文字です。

ただし、自分で設定変更した項目だけではなく、使用環境により自動で設定変更になっている項目がたくさんあるのでご注意ください。

項目を ダブルクリック または、右クリック → 切り替え で変更できます。

true → false (初期設定値)で表示されます。

about:config 初期設定値

true:「表示(確認)しない」
false:「表示(確認)する」

Thunderbird 「削除の確認」ごみ箱から個別削除 確認メッセージ 設定

項目:「mail.warn_on_delete_from_trash

削除の確認」メッセージ

メッセージ

メッセージをごみ箱から完全に削除します。本当に削除してもよろしいですか?

ごみ箱から個別に削除する場合のメッセージです。

再表示設定方法

上記、「ごみ箱を空にする」同様の方法です。

mail.warn_on_delete_from_trash」で設定変更できます。

false → true (初期設定値)で表示されます。(上記とは、逆になります)

true:「表示(確認)する」
false:「表示(確認)しない」

動作保証対象外になります!
「危険性を承知の上で使用する」

かなりきつい表記です。当然自己責任で設定することになりますが、もう少し表現を考えてもらいたいですね。

もしかして… 責任を追及する人がいるのかな…??

タイトルとURLをコピーしました