気づくと、いつの間にか「FileHistory」フォルダがある。
パソコンを操作中にフォルダを確認すると外付けドライブに「FileHistory」フォルダがありました。
このフォルダの中にあるファイルは、Dドライブにあるファイルの一部のコピーです。
データと思われるファイル名には、日付が入っていました。
「FileHistory」フォルダ

「FileHistory」 → ユーザー名 → コンピューター名
→「Configuration」・「Data」フォルダ

「Configuration」フォルダ

「Data」フォルダの中に保存されたファイルには、
ファイル名に日付が入っていたので、システムが自動付与したものだと思われます。
このような操作をした覚えはないのですが、原因を追究すると、
「ファイル履歴を使用してバックアップ」が一時的に作動したようです。
設定を確認、初期値に戻す。
(※イメージ画像は、検証用に作成したものです)
「設定」→「更新とセキュリティー」→「バックアップ」

「その他オプション」クリック

「ドライブの使用を停止」をクリック
「コントロールパネル→「ファイルの履歴」オフ確認

もし、「バックアップ」・「ファイル履歴」が「オン」になっている場合は「オフ」にします。


初期値の参考画面
「更新とセキュリティ」→「バックアップ」

その他のオプション
