PR

Windows 7 2020年1月14日サポート終了について

スポンサーリンク

サポート終了のお知らせ

Windows 7を使用していると、突然サポート終了のお知らせが表示されました。

サポートは、2020年1月14日(米国時間)までになります。
以前から告知されていたので変更はありません。

お知らせのリンク「詳細を見る」をクリックしてみると、Windows 7のサポート終了についての記事が表示されます。
(microsoft.com/windows7)

移行のための準備でwindows 10を勧める記事のようです。

さらに記事を下の方にいくと、販売店へのリンクが作成してあります。
販売店のページは、どこも同じような記事になっています。

よくあるWEB広告と同じだと思います。

「Windows 7」の有料 延長サポートプログラム ESU

Windows 7は発売が開始されてから約10年、メインストリームサポートと延長サポートが提供されてきましたが、「2020年1月14日」(米国時間)にサポートは原則として終了となり、セキュリティーアップデートが出来なくなります。

企業など、条件が合えば、
2023年1月までの有償のWindows 7延長セキュリティアップデート
Windows 7 Extended Security Update(ESU)」があります。

料金は、1台あたり年間50ドル~200ドル(年ごとの変動制)と言われており、安くはありません。

これは、企業向けの救済処置だと思います。

サポート終了以降の Windows 7 使用について

これには、その人の考えがあると思いますが、以下は私個人の考えです。

サポート終了になっても使用できなくなるのではなく、アップデートが出来なくなるということです。
Windows XPの時と同じと考えてよいと思います。

さまざまな所で対応していないというような現象が現れると思いますが、使用すること自体は可能です

一番の問題点は、セキュリティーです。
サポート期間内であれば、脆弱性が見つかればMicrosoftからアップデートプログラムが提供されてきましたが、
サポート終了になれば、このアップデートプログラムは提供されません。
Windows XPの時には、サードパーティーの「トレンドマイクロ」や「シマンテック」なども対応しない方針でした。

ポイント

サポート期間中では、セキュリティーアップデートが提供されるから安心というわけではなく、リスクが少なくなるだけであり、
サポートが終了すると、いきなり危険になるわけでもなくリスクが増していくと言うことになります。

しかし、いまだにWindows XPを使用している人がいるのも事実です。
それを考えるとWindows 7をこれから先、使い続ける人も多いと思われます。

ただし、大切なことは、セキュリティー対策は当然自己責任になります。

今までと変わりませんが、「リスクが増大する」ということになります。

発売から10年経過ということで、時代の変化とともに新しいOSに変更する機会になるかもしれません…

決して新しいものが良い訳ではなく、Windows 10よりもWindows 7の良いところは多々あると感じています。
Microsoftとして時代の変化とともに新しいものに切り替える事で、ビジネス向上を考えているのでしょう。
Windows 7は、良いOSでした…

タイトルとURLをコピーしました